2016年の今年も8月に突入、しばらくするとお盆の時期となります。
年に数度の長期連休となるお盆の時期は、Uターンラッシュや帰省ラッシュとなる高速道路の大渋滞が予測されます。
2016年のお盆のUターンラッシュや帰省ラッシュのピークはいつになるのか、調べました。
目次
2016年のお盆の連休スケジュール
一般的にお盆と呼ばれる時期は、ご先祖様のための迎え火をたく日が8月13日となって16日が送り火となる風習があることから、この4日間のことを指します。
この時期と合わせて、各企業が長期連休のスケジュールを立てるのですが、毎年のカレンダーで直近の日の曜日の構成により、長期連休のスケジュールも異なってきます。
今年2016年のお盆の連休のスケジュールには、どのような傾向があるのでしょうか。
8月13日と14日の土日を含む連休スケジュール
今年のお盆の時期は、8月13日と14日が土曜日と日曜日になるため、これらの日と絡めた連休スケジュールとなりますが、今年から異なることが一つだけあります。
それが、8月11日の山の日の制定です。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日となっており、7月の海の日と8月の山の日で、海と山が出揃った形となります。
この8月11日の山の日により、間の12日が休みとなることが考えられますので、連休スケジュールで最も多いものが
8月11日(山の日)、12日(谷間だが休み)、13日(土曜日で休み)、14日(日曜日で休み)、15日(お盆の時期で休み)、16日(お盆の時期で休み)
8月11日~8月16日:6連休
上記の連休スケジュールの組み合わせが最も多くなると予想されます。
他にも考えられる連休スケジュールは?
ただ、今年の場合はお盆の時期に含まれる8月13日と14日が週末となりますから、振替休日扱いの会社では前倒しでスケジュールが組まれる可能性が高く
上記のように、超大型連休となる企業もあるようです。
海外旅行や、長距離移動の旅行などを満喫する方も多くなるのではないでしょうか。
2016年の帰省ラッシュのピークは読みにくい?
土日を挟む連休スケジュールや山の日の制定で読みにくくなっている2016年のUターンラッシュや帰省ラッシュのピークですが、例年の傾向や山の日から言って、このような傾向になると思われます。
6連休型
11日(木)6~7時
11日(木)6~7時の早朝の時間帯が最もピークとなると思われます。
5時や6時で十分と思われるかもしれませんが、それで最初は良くてもすぐに渋滞に捕まってしまいますので、快適に走りたいと思うのならば深夜帯に走行するのがもっともよい方法でしょう。
現在は、高速道路のSAやPAでは、夜中でもコンビニ等は稼働していますし中のお店も営業していることが多いですから、日付が変わる頃から行動するのもアリで、遅くても2~3時位に出発したほうが良いでしょう。
繰り返しますが、渋滞を避けるには5時や6時では遅いです。
10日(水)18~20時
だったら、もっと前倒しして前日から行動すれば良いのではないかと思う方もいると思うのですが、これは多くの方が思うことでもあります。
なぜなら、一般のドライバーは深夜帯は眠くなるので運転を避けたいと思う傾向が強いからです。
ですので、連休前の最後の日の夜から走ってしまえば空いている中で行けると思うのですが、思っていることは大概同じという結論になりやすいです。
これを避けるには、22時以降や0時以降など一般のドライバーが避ける時間帯を利用する他ありませんので、深夜帯に走行するのが最も快適なドライブができるという結論となるでしょう。
13日(土)18~20時
長期連休と言っても、連休初日から移動する方ばかりではありません。
毎年同じ所(実家など)に帰省する場合は、そんなに長くいられないという方も多いので、そのような方は直前の週末に移動することが多くなります。
この日でも同様、夕方辺りから帰省ラッシュが起こる可能性が高いと思われます。
ですので、前日から移動するか日付が変わった深夜帯を狙って移動すると良いでしょう。
14日(日)6~7時
ただし、11日のケースで前述したとおりですが早朝の時間帯はNGです。
渋滞を避けて快適に走行するには、他の車両が通らない時間帯を狙うことは当然ですから、その前の時間帯である深夜帯を狙うのがベストです。
これは、日付が変わっても結論はかわりません。
渋滞を避けたいならば、一般のドライバーが走りたがらない深夜帯がベストであることは変わらない結論となります。
11連休型
11連休型の場合は、上記の6連休型に加えて下記の日が渋滞のピークとなるおそれがあります。
6日(土)6~7時
時間帯は早朝となり、早めの連休となる方の移動のピークとなりやすい時間帯となるでしょう。
この渋滞を避けるには、日をまたいだ0時辺りからの移動か深夜帯の走行がベストと言えます。
5時位でも遅いので、渋滞を避けたいのであれば遅くても2~3時くらいから行動するべきであり、この一般のドライバーが走りたがらない時間帯をどの程度有効に使えるかが鍵を握るわけです。
2016年のUターンラッシュのピークの傾向は?
お盆の連休は、毎年の傾向として連休ギリギリまで帰省している傾向が強いので、今年もそれは変わらない傾向になると思われます。
ですので、Uターンラッシュのピークは下記のとおりとなる模様です。
15日(月)18~20時
残り一日は家でゆっくりしたい、特にドライバーの方はそう思いますよね?
ですので、前日の夜からUターンラッシュの帰路につく方も多いのではないでしょうか。
ここでも、帰省ラッシュのピークと傾向は同様で夕方ころから夜になりかける頃の時間帯がピークになると予想されます。
この時間帯にするならば、SAやPAで休憩を十分に取りながら長期戦で挑むのがよいかもしれません。
Uターンラッシュのピークの時間帯に行けるところまで行っておいて、SAやPAで食事をとったりトイレを済ませて休憩するのが良いでしょう。
高速道路などは走りっぱなしの方もいますが、休憩を取ると思っているより疲労が軽減されることが多いですし、家族もSAやPAに寄ることによって楽しめますから、休憩を取ることは重要なことでもあります。
16日(火)6~7時
いよいよ、連休も最終日となります。
例年、Uターンラッシュのピーク画像が映るニュースなどは最終日か最終日の前日であることが多く、最大のピークでは渋滞が50キロなんてニュースで言われることもありますよね・・・聞くだけでゾッとしますね。
ドライバーは帰りたくても、家族はギリギリまで楽しんでいたいものです。
ですので、ドライバー本人だけの意見で帰ることは難しいかもしれませんが、帰路につくまで、あとひと踏ん張りですので、SAやPAを上手に利用するなど、体の調子と合わせて安全運転で走行したいものです。
【2016年お盆】帰省ラッシュ、Uターンラッシュ まとめ
帰省ラッシュ
8月6日(土)6~7時の早朝の時間帯
11連休とも言われる長期連休となる方の帰省ラッシュのピーク予想です。
日付が変わる頃や深夜帯を狙い渋滞を避けるようにしましょう。
8月10日(水)18~20時
お盆の連休が6連休となる方のピーク予想です。
できれば、時間帯を送らせて日付が変わる頃か翌日の深夜帯に移動するのが良いでしょう。
8月11日(木)6~7時
早朝の移動はスムーズに走行できると思いがちですが、6時や7時では遅いです。
まさに、渋滞のピーク帯だといえる時間帯ですので、前倒しして、深夜帯に移動するのがベストです。
8月13日(土)18~20時
毎年同じところに帰省する方は、連休の初日から行っても相手方が困ることもありますよね。
ですので、一泊や二泊くらいで帰省する方は、この時間帯から移動することが最も多いでしょう。
22時以降にずらすか、日付が変わった時や翌日の早朝の時間帯で渋滞をかわすのが良いでしょう。
8月14日(日)6~7時
帰省ラッシュの最終日と言えるでしょう。
早朝が混みあう時間帯となりやすいので、前倒しして深夜帯に移動することが最適です。
早朝は空いていると思いがちですが、6時や7時では帰省ラッシュに巻き込まれてしまいますので注意です。
Uターンラッシュ
8月15日(月)18~20時
毎年のことですが、お盆休みのUターンラッシュのピークは最終日と最終日前日となります。
傾向としては帰省ラッシュと同様、前日であれば18~20時の時間帯がピークとなりますので、渋滞を避けるためにはこの時間帯を避けるようにしましょう。
日付が変わる頃か、翌日の深夜帯が空いている時間帯となります。
8月16日(火)6~7時
最終日である16日は早朝の時間帯の渋滞が予想されます。
これも、毎年の傾向といえますので、深夜の時間帯や前日の夜間から移動すると渋滞に巻き込まれる可能性が圧倒的に低くなるでしょう。
Uターンラッシュのピーク時に移動することが避けられない状況であれば、SAやPAを利用しながら安全運転で走行したいものです。